行事のご案内
2023年
1月
20日
金
<神戸支部>早春の丹生山系で両生類観察会
来ました!毎年恒例の早春の丹生山系観察会!!要申込みです!!
日 時:3月19日(日) 雨天中止
集 合:電車で来られる方 → 神鉄 箕谷駅 10:00
自家用車で来られる方 → 北区千年屋駐車場(1台500円)10:30
※電車と自家用車、どちらで来られるかご連絡ください。
参加費:一般300円(傷害保険料含む)会員無料
持ち物:弁当、水筒、双眼鏡、長靴、雨具、防寒具など
問合せ・申込み:当協会まで
2023年
1月
20日
金
<神戸支部>稲美町で野鳥観察会
稲美北部のため池群で、冬鳥等の観察を楽しみましょう!(要申込み)
日 時:2月19日(日) 雨天中止
集 合:現地 いなみ野ため池ミュージアム(〒675-1105 加古郡稲美町加古1678)10:00
電車でお越しの方 → JR神戸線 土山駅北口 9:30(要申込み)
参加費:一般300円(傷害保険料含む)、会員無料
持ち物:弁当、水筒、帽子、双眼鏡、図鑑 など
問合せ・申込み:当協会まで
2023年
1月
13日
金
<姫路支部>相生・万葉御崎(海岸遊歩道)の散策と環境美化
新暦の2月4日頃~2月18日頃までが二十四節気の立春で、旧暦では1年の始まりとされています。まだまだ寒さのきびしい頃ですが、梅の花も咲き始め、春の気配が感じられるこの時期、海辺に設けられた遊歩道を海辺の生き物や植物を散策しながら、海辺の環境美化について考えてみましょう。
日 時 2023年2月19日(日)・小雨決行
集 合 相生・万葉ホテル 集合10時00分
(一旦、「万葉ホテル」の駐車場に集合した後、海岸の駐車場に移動します。)
参加費 無料
持ち物 弁当、水筒、双眼鏡、図鑑、雨具など
申込み・問合せ 姫路支部長の山本さんへ。
TEL&FAX:079-336-2173、携帯:090-1071-8310
2022年
12月
27日
火
<明石海峡支部例会>東播磨の野鳥観察
東播磨のため池を巡って野鳥を観察しましょう。各自の車で回ります。
日 時: 2月13日(月) 雨天中止
集 合: 稲美町 天満大池駐車場 10時
参加費: 一般300円(傷害保険料を含む)、会員無料
持ち物: 弁当、水筒、図鑑、雨具、保険証など
申込み・問合わせ: 当協会まで
2022年
12月
10日
土
<神戸支部>武庫川沿いで野鳥観察会
2023年最初の例会は武庫川中流域をぶらり。冬鳥の観察を楽しみましょう!(要申し込み)
日 時:1月15日(日) 雨天中止
集 合:現地 有料駐車場(尼崎市動物愛護センター北:尼崎市西昆陽4丁目1-12)10:00
電車でお越しの方 → JR宝塚線 中山寺駅南側ロータリー 9:30
参加費:一般300円(傷害保険料含む)、会員無料
持ち物:弁当、水筒、帽子、双眼鏡、図鑑 など
問合せ・申込み:当協会まで