「兵庫県自然保護協会」へようこそ

兵庫県自然保護協会は、郷土の自然を調査研究し理解を深めることにより、自然に親しみ自然保護の心を育てることを目的としています。

各支部や本部で、観察会や講習会などを開催していますので、ぜひご参加ください。

時に、地域住民の生活に悪影響を及ぼし自然破壊につながる開発等については、現地調査をした上で、当事者に撤回を求め許認可権を持つ行政機関に意見書を提出するなどの取り組みを展開してきました。

最新7件を表示


2025年

1月

16日

<姫路支部> 3/16(日)「ゆめさきの森公園」で春を見つけよう

3月に入ると、厳しかった冬の終わりを告げるように、早春の野草があちこちで花を開きます。でも、雑木林の木々は、まだ葉を開いていません。枯れ葉の絨毯を敷き詰めた雑木林は明るく全体が見通せ、足を踏み入れやすく、静かなようであちこちで生き物たちの気配が漂っています。そんな早春の森で、春を見つけよう。

 

日 時:316() 小雨決行

集 合:現地(「ゆめさきの森公園」・姫路市夢前町) 10:00

参加費:無料   

持ち物:弁当、水筒、双眼鏡、図鑑、雨具など

 

申込み・問合せ:TELFAX 079-335-2350、携帯 090-5896-8059(谷口)

2025年

1月

06日

<神戸支部> 2/16(日) 夙川河口周辺で野鳥観察

夙川~夙川河口~御前浜をのんびり歩いて野鳥観察をします。寒さでホワホワに膨らんだ野鳥たちに癒やされましょう。 要申込みです。


日 時:2月16日(日) 雨天中止 
集 合:阪神 香櫨園駅 10:00
参加費:一般300円(傷害保険料含む)、会員無料

持ち物:弁当、水筒、双眼鏡、雨具、防寒具など

申込み:当協会まで

2025年

1月

06日

<神戸支部> 1/19(日) 武庫川周辺で野鳥観察

新年一発目の例会!武庫川沿いをのんびり歩いて野鳥観察をしましょう。要申込みです。


日 時:1月19日(日) 雨天中止 
集 合:JR道場駅 10:00
参加費:一般300円(傷害保険料含む)、会員無料

持ち物:弁当、水筒、双眼鏡、雨具、防寒具など

申込み:当協会まで

2024年

12月

02日

<明石海峡支部> 1/22(水)支部会の案内

今年1年の行事の反省と、来年度の進め方について話し合います。これまでに参加して下さった方、参加しようかなと思われた方、ぜひこの支部会にいらして下さい。

 

日  時: 2025年1月22日(水)10時

集合場所: JR明石駅改札口

申込み・問合せ: 協会まで

2024年

12月

01日

<姫路支部> 1/13(月・祝) 冬の公園内観察と新年茶話会

冬でも青々と葉をつけている植物には、どんなものがあるでしょうか。冬の日ざしが差し込む、明るい雑木林を歩くのも楽しいものです。

 

日 時:1月13日(祝日) 10:00 小雨決行

日 程:10:00~12:00 新年茶話会(会員近況報告、楽器演奏、ビデオ鑑賞など)

             会議(24年会計報告、25年度行事計画など)

    12:00~13:00 昼食

    13:00~16:00 公園内の自然観察

会 場:県立「ゆめさきの森公園」(兵庫県姫路市夢前町寺2160-2)TEL.079-337-3220 

参加費:無 料

持ち物:双眼鏡、図鑑、弁当、水筒、など

申込み・問合せ:谷口正治副支部長まで。

        TEL&FAX 079-335-2350、携帯 090-5896-8059

2024年

12月

01日

<神戸支部> 12/15(日) 冬の武田尾探検隊!

冬の武田尾の自然を楽しみましょう! ※要申込み

 

日 時:JR宝塚線 武田尾駅改札 10:00集合

    ※ 電車か車、どちらで来られるかご連絡ください。
    ※ 駅周辺に有料駐車場があります。
参加費:一般300円(傷害保険料含む)、会員無料
持ち物:懐中電灯(トンネルの中は真っ暗です)、お弁当、飲み物、双眼鏡、雨具など
申込み・問合せ:当協会まで

2024年

11月

29日

<姫路支部> 12/8(日) 「いなみ野水辺の里公園」で野鳥観察を

本格的な冬を迎え、野鳥観察が楽しい季節になりました。越冬地を求めて、はるか北の国から渡ってくるカモの群れ、この季節、寒さにめげずいろいろな鳥たちを観察してみるのも楽しいものです。できるだけ多くの方の参加をお願いいたします。

日 時:12月8日(日) 小雨決行 午前10時
集 合:「いなみ野水辺の里公園」加古郡稲美町岡
参加費:一般300円(傷害保険料含む)、会員100円

服装・持ち物:弁当、水筒、双眼鏡、図鑑、雨合羽など

申込み・問合せ:Fax または 電話で谷口(姫路市部副支部長)まで
        Fax 079-335-2350
        Tel 090-5896-8059